複合型介護施設しゃちんぼの濱では、介護職員等に対して、給料の底上げをする為に設けられた制度である介護職員等特定加算を取得し、介護職員等の賃料改善に努めています。

(1) 処遇改善加算要件

処遇改善加算Ⅰ~Ⅲのいずれかを取得していること。

(2) 職場環境等要件

職場環境について、「入職促進に向けた取組」「資質の向上やキャリアアップに向けた支援」「両立支援 多様な働き方の推進」 「腰痛を含む心身の健康管理」「生産性向上のための業務改善の取組」「やりがい・働きがいの醸成」の区分ごとに、 それぞれ1つ以上の取組を行うこと。

(3) 見える化要件

特定加算に基づく取り組みについて、 ホームページへの掲載により、公表していること。

“見える化要件”とは??

介護サービスの情報公表制度を活用し特定加算の取得状況を報告し、 賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を外部から見える形で公表すること

職場環境等要件について

入職促進に向けた取り組み

他産業からの転職者、主婦層、中高年齢等、経験者・有資格者などにこだわらない幅広い採用の仕組みの模索

資質の向上やキャリアアップに向けた支援

働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援。
より専門性の高い技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、 認知症ケア、サービス提供、責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援など

両立支援・多様な働き方の推進

子育てや家族等の介護職と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内児施設の整備
職員の事業等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の設備

腰痛を含む心身の健康管理

短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施

生産性の向上のための業務改善の取組

5S活動 (業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの) 等の実践による職場環境の整備

やりがい・働きがいの醸成

ミーティング等による職場内のコミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善

率先垂範

 江戸時代屈指の名君と誉れ高い「上杉鷹山(ようざん)」は米沢藩(現山形県)九代藩主でしたが、そのルーツを辿(たど)れば宮崎県と深い縁(ゆかり)があり、実は日向高鍋藩主・秋月種美(たねみつ)の次男として、高鍋藩江戸屋敷で生まれたことはご周知のとおりです。

 藩主になった当時の米沢藩は財政が最悪の状況だったのですが、猛烈な反対勢力に押されながらも「大倹約令(だいけんやくれい)」を実行し、財政を立て直し藩の発展の基礎を築いた人物として、今尚(いまなお)、経済学者や経営者、各界の指導者に影響を与え続けています。

 あらゆる贅沢を禁じ、華美な生活は一切せず「質素倹約(しっそけんやく)」な生活を自ら行い、藩の手本として生涯続けたその暮らしは当時の下級武士以下の生活といわれ、72歳で亡くなるまで自らが藩の手本となったと語り継がれています。

 鷹山公が遺した『為(な)せば成(な)る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり』という言葉はあまりにも有名ですが、念のために要約すると【 やろうと思えば何でもできる。 できないのはやろうと思わないからだ。 やろうとすることは他人のためではなく、自分のためになるのである 】ということになります。

 まさに「率先垂範(そっせんすいはん)」を自ら実践した藩主として深く深く尊敬されており、現在でも地元の方は「鷹山公」と崇(あが)め、絶大な敬意を表しています。
 
 戦時下で、山本五十六大将が部下を育てる指標として『やってみせ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は育たじ』という名言を遺しています。

 憶測で恐縮ですが、この言葉は鷹山公の『してみせて、言って聞かせてさせてみよ』という言葉をアレンジしたもので、どちらも「流汗悟道(りゅうかんごどう)」の大切さを表したものだと思っています。  部下から信頼を得るリーダーとして求められる資質として、自らが模範を示すという「不断の努力」が必要だという戒めであるようです。

 さて、「鷹山公」に思いを馳せながら自分自身を振り返りますと、誠に恥ずかしく身のすくむような思いがしますが、「有言実行」として仲間たちと共に「しゃちんぼの濱」の運営に臨んでいきたいと誓った次第です。

施設長 – 渡邊 亨

会社概要

会社名 株式会社 テクノミックス
代表取締役 迫田 茂
本部住所 〒880-0865 宮崎県宮崎市松山2-2-32-6F
電話番号 0985-48-7997
FAX番号 0985-83-0422
メールアドレス [介護事業部] shachinbo353965@yahoo.co.jp
[本部] technomix8077@lagoon.ocn.ne.jp
資本金 1,000万円
売上高 令和2年 14億
設立 平成9年1月
従業員数 [薬局事業部]薬剤師19名 医療事務・本部付20名(うちパート1名)
[介護事業部]36名(うちパート9名・アルバイト3名)
店舗数 保険調剤薬局として宮崎市内に6店舗
施設(高鍋町) 通所介護施設 サービス付き高齢者向け住宅 訪問介護ステーション 居宅介護支援事業所 デイサービス
主取引 富田薬品、アトル、アステム、翔薬、九州東邦、アルフレッサ、EMシステムズ、㈱タカゾノ、鹿児島銀行、宮崎銀行、宮崎太陽銀行
その他 ・完全週休2日制
・育児及び介護休業制度あり
・奨学金制度あり
・厚生貸付制度あり